[Java][Wicket] 第2回Wicket勉強会レポート

金曜日に開催された第2回Wicket勉強会のレポートです。と言っても、内容の詳細については他の人が書いてると思うので、感想だけ:-)

まず全般的なところから。

相変わらずこの手のイベントではMacが多いです。今回は発表者の半分がMacMacJava環境って決して良いとは言えないんじゃないかと思うんですけど、やっぱ、まともなUNIX環境ってのが大きいんですかねぇ……。

あと、飲み会で矢野さんが言っていましたが、人数の割に質問する人が少ない。私自身は半分以上に突っ込み入れてたのですが。(一応、この手のイベントに参加したときには、1つ以上質問して帰ることにしている:-)

Ajax Componentの作り方 (よしおりさん)

自分でWicketを使ってないせいか、「ふーん」で終わったような気が(^^;

とは言え、いざ自分で書く段になったら発表資料とかを発掘することになりそうな。

しかし、evalするのはある意味怖い……。

Wicketを使った開発 (たけうちさん)

「デザイナ指向⇔コンポーネント指向」の対比はなるほど、という感じ。確かにコンポーネントを作り込んでいくほど、純粋なHTMLからは離れていくよなぁ。

あと、あれだけ派手にAjaxを使いながら、JavaScriptをあまり書いていないというのはかなりの驚き。

WickeXt (yoroyoroさん)

ラッパーが薄くて、JavaScriptを無理矢理Javaで書いてる感じなので、正直使い所が微妙な気が。これだったら直接JavaScript書いた方がいいんじゃ(^^;;;

src/main/webapp (@akrさん)

HTMLの配置について。これもいざ自分で書く段になったら(ry

Wicketアプリケーションを公開する前にやっておく3つのこと (Kishiさん)

こういう、ある意味動かしてみないとわからないような情報は参考になりますね。robots.txtの話なんか、運用を開始してから気付いたら、場合によっては悪夢かも。

自社フレームワークへのWicket適用事例のご紹介 (kanouさん)

やはりデザイナとのやりとりは高コストになるよねぇ、と思うと同時に、ピュアHTMLベースのテンプレートエンジン(Tapestry 5?)があれば十分なんじゃ、と思わんでもなかったり。

Wicketでハマったこと (nagaseyasuhitoさん)

携帯におけるある種のバッドノウハウがもろ出てきてますねぇ。対応が難しいわけではないようですが、今から思うと、ハマってから解決するまでの時間が、Struts等に比べてどの程度差があるのか気になります。

Wicket + EJB3 on JBoss (bose999さん)

これも「ふーん」で(^^;;; EJB3、使う機会があるのだろうか。それを言うなら、Wicket自体、業務で使う機会は無さそうなんだけど(^^;

懇親会

人数がむっちゃ多い(^^; そのせいか、場所によってかなり温度差があったような。自分の周囲だと、あまりテクニカルな話は出なかったかなー。自分ばっかり喋ってたような気がするし。